こんにちは、年間100本以上の映画を見ている男masashiです
今回は私が今まで見てきた映画で印象に残っている「天才詐欺師が主役の洋画」を紹介します
前回の泣ける洋画特集に続き、U-NEXTで見られるもの(2020/12/3時点)に厳選しています
天才詐欺師が主役の洋画①:フォーカス

超一流の詐欺師ニッキー(ウィル・スミス)は、30人もの腕利き詐欺師を束ねる犯罪集団のトップだ。空港、カジノ、高級ホテルからスーパーボウルに沸く街中でも大胆なチームプレイで次々と荒金を稼いでいく。ニッキーは、とある高級ホテルのレストランで女詐欺師ジェス(マーゴット・ロビー)と出会う。ジェスは、ニッキーを騙そうとしたものの逆に彼の詐欺テクニックに魅了される。結果、彼の一味に加わったジェスは詐欺師としてメキメキと頭角を表し、やがてニッキーの信頼と愛情を得るようになる。しかし、最後の大きなヤマに勝った後、ニッキーは姿を消してしまう—。
「注意(フォーカス)をそらすこと。スリの極意は、これに尽きる」
ウィル・スミスが演じる天才詐欺師と、彼から詐欺の技術を学んだマーゴットロビー演じる美人詐欺師が世界の大富豪を相手に騙しあいを繰り広げるクライムサスペンス恋愛映画
スマートなセリフと軽快なテンポで進んでいく、ラグジュアリーなオシャレ映画です
目が追いつかないくらいのスピードのスリの連続。息をするように行われる華麗な手口の詐欺
何気ないシーンにも「視線」を盗まれる見所たっぷりの映画です
後に「ウルフ・オブ・ウォールストリート」「スーサイド・スクワット」等で活躍する、僕の大好きな女優「マーゴット・ロビー」も出演しているので是非チェックしてみて下さい
泣ける洋画3選でご紹介した「アバウトタイム」にも出演しています
天才詐欺師が主役の洋画②:キャッチミー・イフ・ユー・キャン

高校生のフランク・W・アバグネイルは尊敬する父が母と離婚すると聞き、ショックで衝動的に家を飛び出してしまう。そして、生活のため偽造小切手の詐欺を始めるようになる。最初はなかなかうまくいかなかったが、大手航空会社のパイロットに成りすますと誰もがもののみごとに騙された。これに味をしめたフランクは小切手の偽造を繰り返し巨額の資金を手に入れるのだった。一方、巨額小切手偽造詐欺事件を捜査していたFBI捜査官カール・ハンラティは、徐々に犯人に迫っていくのだったが…。
引用:Yahoo!映画
「僕は医者でも法律家でもない。僕は本当に何の価値もないんです。あなたの娘を愛した、ただの男です」
実在する人物の自伝を元に製作された、天才少年詐欺師とそれを追うFBI捜査官の姿を描くクライムコメディ映画です
詐欺を続けながらもどこか寂しさが漂う少年フランク。そんな少年を追い続けるFBI捜査官カールの、励ましとも取れる逮捕宣言
前半は緊張感あるスリリングな展開で、後半はそれに加え、人間模様を繊細に描いた緩急ある物語で魅せられます
何よりこれが実話を基にしている映画と思うと、主人公の頭脳と度胸に驚かされます
ラストシーンは痺れますよ。レオナルド・ディカプリオ、イケメンすぎ
天才詐欺師が主役の洋画③:ウルフ・オブ・ウォールストリート

学歴や人脈もないまま、22歳でウォール街の投資銀行で働きだしたジョーダン・ベルフォート(レオナルド・ディカプリオ)。巧みな話術で人々の心を瞬く間につかみ、斬新なアイデアを次々と繰り出しては業績を上げ、猛烈なスピードで成り上がっていく。そして26歳で証券会社を設立し、約49億円もの年収を得るまでに。富と名声を一気に手に入れ、ウォール街のウルフという異名で呼ばれるようになった彼は、浪費の限りを尽くして世間の話題を集めていく。しかし、その先には思いがけない転落が待ち受けていた。
引用:Yahoo!映画
「オレにこのペンを売ってみろ」
実在した株式ブローカーの回想録を映画化したヒューマンドラマ映画
レオナルド・ディカプリオ演じる金融街で成り上がる起業家と、それを取り巻く金・ドラッグ・セックス
稼ぎまくってやりたい放題、欲望のままにしたい事をし尽くす男の人生を追う映画です
最も素直で最も頭のキレる男の、爽快で派手なストーリー
約3時間の長編映画ですが、どこを切り取っても楽しめます
上述の2作品とはテイストが異なり、下品なシーンやセリフが多いです
家族では見ない方がいいかも!
天才詐欺師が主役の洋画まとめ
忘れられない「天才詐欺師が主役の洋画」を3作品ご紹介しました
- フォーカス
- キャッチミー・イフ・ユー・キャン
- ウルフオブ・ウォールストリート
どれも印象に残る感動の名作だと思うので、お時間あるときにぜひ見て下さい!
コメント