この記事では、一人暮らしをしていく上で、これは買って良かった!コスト以上に働いた!って商品を紹介していきます
これについては何選とかしません。お勧めしたいもの思いつくだけ全部書きます。
一緒に清潔感のあるおしゃれ一人暮らしを目指しましょう!
※思い出すたびに随時追加します
Amazon Echo Show 5
いわゆるアレクサ
AmazonEchoには、時計が表示されるものや画面がついているもの等、様々な商品があります
その中でこれを選んだのは「画面付き」「サイズが丁度いい」「1万以内」という理由

主に使っている機能は
・目覚ましアラーム
平日土日とか指定して「アレクサこの時間に起こして~」って言った時間に毎回起こしてくれます
・スピーカー機能(スマホが無くても本体だけで再生可能)
「アレクサ呪術廻戦の主題歌流して~」とかでも流してくれます。超便利
・天気予報
「アレクサ今日の天気は?」って言うと気温まで教えてくれます。忙しい朝に助かる
・スマートホーム
対応する照明とかテレビを一声で操作できます。寝ながらなんでも出来ちゃう近未来感
ぐらいかなあ
これ以外にもビデオ通話が出来たり、映画が見れたり、ニュースが見れたり
こんだけ機能がついて1万でもじゅう~~ぶん過ぎるほど安いのに
セールの時だと半額で買えることも!超コスパ商品です
加湿空気清浄機
狭い部屋の一人暮らしってめっっっちゃ乾燥する
僕は基本1Kとか1Rの家に住んできたから、狭い部屋にエアコンの風ガンガン当たるんです
でまず加湿器が欲しくて、花粉症も備えてるから空気清浄機も欲しくて。
どっちも解決してくれる加湿空気清浄機はマジで便利です
24時間年中無休で稼働させてます。これからもよろしく!

フルーツナイフ
これは本当に万能。必需品。
僕普段そんな料理しないので、そもそも料理器具とか詳しくない前提で
「これさえあれば何でも切れるよね?でかい包丁要る?」
って思ってます。料理する人からしたらなに言ってんのって思われるかもだけど
本当にこれで足りてる。何でも切ってる。
おススメはサヤつき!持ち運びできるし、刃先出てるのなんとなく怖いんで
友達とのキャンプとかにも持って行って大活躍してくれてます
二人掛けソファ(座椅子でも)
昔なんかの記事で
「狭い一人暮らしの部屋にはちょうど二人で座れるサイズのソファを置きましょう。女の子が来た時に自然と密着して座れます」
ってくだらない話を見て、くだらねえなあと思ってたら
3日後くらいに届きました
なんでだろうなあ
↑このLOWYAってブランドにはめっちゃお世話になってます
この値段でこの質!?って家具が沢山あるので見てみて下さい
突っ張り棒・ワイヤーバスケット
洗濯機周りの収納にマジで使えます
ワイヤーバスケットに突っ張り棒を2本さして使うと、便利なものいれに早変わり
洗濯機の上につっぱらせて、タオルとパジャマ入れに使ってます
コロコロ
人がくる前にはベッドの上を絶対にコロコロしましょう
昔僕がお付き合いしていた人に、自分の部屋のベッドでさえ毎日コロコロするって子がいました
彼女いわく、人様の毛の落ちてるベッドで寝たらしぬそうです
もしも家にご招待した子がそんな子だった場合にも、万全の態勢で迎え入れられるようにしておきましょう
playstation4
一番お世話になっております
ゲームしたり、Netflix見たり、Amazonプライム見たり、hulu見たり、DVD見たり
映画とかアニメとかドラマとかめっちゃ見るんで、生活の一部と化してます
逆に無かったら時間めっちゃ出来て偏差値10ぐらい上がりそう
子どもには絶対買いません
電源タップ(たこ足)
生活するのって思ったよりコンセント要る
部屋に既設されてるコンセントってせいぜい4~6個くらいだと思うんですよ
テレビ、パソコン、Wi-Fiルーター、PS4、空気清浄機、AmazonEcho。これで終わり
勿論これだけじゃなくて、スマホ充電するし卓上ライトもあるしモニターもあるし
たこ足無いと生活できません
配線周りってダサくなりがちなのでシンプルでおしゃれなやつを選びましょう
蓋つきゴミ箱
ゴミ見えてる部屋って、なんかやだ
清潔感ある男を演出したいのであれば、そういう目線にも気を配りたい!
ゴミ箱って結構値段するんで、意外に悩む買い物なんですよね
ちょっといいやつ(2000円くらい)買っちゃいました
ローベッド
ベッドの高さが低いと、部屋がより広く見えます
視界に大きな家具が入らないようにして、奥行きを感じさせるってテクニックです
「でもベッド下の収納があった方がスペースうまく使えるよね?」って意見も重々わかるので
狭い部屋で見た目重視したいなら絶対こっち!
モテる部屋を作りたいなら絶対こっち!って感じです
圧縮バッグ
こーれは便利!旅行するのに便利なグッズを探していたら見つけた商品
衣類を持ち運びやすくする収納ケースです
この中に服入れてチャック閉めると、3分の2くらいのサイズに圧縮されて収まります
あと泊まり行くときに靴下とか下着とかの持ち運び方困ってたんですけど、これなら中で仕分けも出来るんで最強です
旅行行く時にも実家帰るときにも今は手放せません
まとめ
今回は、僕が一人暮らしで買って良かったと思ってるものを紹介しました
人それぞれニーズがあると思うので、あなたが「これ忘れてた!」「これ便利じゃん!」って思えるものが一つでも見つかっていれば嬉しいです
コメント