ブログの毎日投稿でも大変だからYoutuberの毎日投稿はやばい

メイン(雑記)

ブログを始めてから今日で1ヶ月と2日

毎日更新の誓いを自分の中で立てて今日までやってきました

ジャンルに縛りを設けずただ書きたいことを書いているこのブログ。

さすがに25年も生きてるんだから知識量的にも当分ネタ尽きないやろと思ってたんですけど

もう壁にぶち当たっています

なんなら先週くらいから何書こうかー今日は休んじゃおっかなーって気持ちになってる

人生で記事にできる内容が1ヶ月と2日分しかない訳がないので、間違いなく自分の怠惰が主な原因である

ということで、自分への戒めを込めて今日の気持ちを書き残す記事にします(決してネタを考えるのが面倒な訳ではないです)

ブログの書き方について

投稿のきっかけづくりの方法はブロガーさんの数だけあるはずです

自分の本業に関わる知識をブログを通して世の中に配信している人

食事や体験を通して得た感情をレビューという形で表現している人

僕はというと、普段通りに過ごしていてふと疑問を持ったことや思考したことをブログに書くことで、同じ考えを持った人の参考になればという行動原理でブログを書いています

上司と話していて「へええ」と思ったこと

友達と遊んでいる時に「これマジで面白いな」と思ったこと

ネットサーフィンしてて「えっこんなんあんの」と思ったこと

なんでも書いてる

ブログで稼ぐには雑記ブログ(何でも書くブログ)より特化ブログ(一つのジャンルに特化したブログ)って聞くけど

やっぱ好きなこと書きたいなーって思っちゃうんですよね!

何より楽しい。好きなことを書いて、友達がその記事を見てくれて、

「あれ知らなかったなー」とか「この記事おれと話してたやつじゃん」とか

僕のブログについて話してくれるのが楽しいんですよ

そういうノリが結構充実してるので、何でも書ける今の記事の書き方が僕はすごく気に入っています

このノリが友達だけじゃなくブログを通して色々な人に伝染していけばいいなーと思っています

とはいえ、怠惰な自分が休みたがっているのも事実!

YouTuberの毎日投稿はやばい

僕は普段、本業中にネタが思いついていた時は2~3時間程度、何も思いついていないときは4~5時間程度記事作成に時間がかかってる

なので仕事の後に予定があってネタも思いついてないときは本当に絶望的

22時に帰宅

入浴とか諸々で23時

そっからブログだから3時とか4時まで書く日もある(大体寝落ちしてる)

こんな絶望感に見舞われてるのも、毎日更新って言う謎の縛りを自分にかけてるからなんだけど、こうでもしないと基が怠惰な僕は絶対更新やめちゃうんですよ

けど、よくよく考えると僕がしてることって

「予備知識増やす」「文章構成考える」「記事を書く」

こんだけなんですよね。

それに比べてYouTuberの人はすごすぎる

僕がしてる3つに加えて「動画撮影」「動画編集」なんて超級に手間のかかりそうな作業が加わってるんですよ

人によっては撮影のためにセット準備したり事前準備も必要なはず

動画編集なんて高校の時の文化祭で思い出作りしたり、昔流行ったロードムービーできゃぴきゃぴしてたぐらいだから、実際の手間は分かんないけど

絶対面倒くさい。毎日続けるなんて信じられない

どんなちゃらそうなYouTuberやどんな低俗なYouTuberでも、毎日投稿しているチャンネルは絶対根はいい人だと勝手に思ってます。

好きなことを仕事にしすぎ。絶対努力家。

そんなYouTubeに比べたらブログを毎日更新することなんて屁でもないね!

って思って頑張ろうかなあ

とはいえブログってめっちゃいい息抜き

なんかブログ書くの疲れるみたいな雰囲気で書いてるけど、そんなことはないです

ただ毎日更新大変だああって感じ。さっきも言ったけどブログ更新自体は楽しい。

特にこういう日記みたいな投稿なんて、中学の時にmixiで書いてた以来だからめっちゃ楽しい

mixiといえば、一回くらいしか喋ったことない人の紹介文に

「こいつはマジでいいやつ^^絶対絡んだ方がいい↑↑」

とか書いてたことを思い出しました

何を根拠に言ってたんだろう

この記事も将来の自分にそんな冷めた目で見られてるのかなあ~~

と思って不安になりながら

今日はおわり!

コメント