【セルフホワイトニング】歯を真っ白にする3つのアイテム(ビフォアフ画像有)【合計1万円】

お買い物
しっかり歯の画像載せてるので、苦手な方は他の記事へ

キレイな歯はモテる為に非っっっ常に重要な要素です

皆さんの周りにいませんか?特にスペック高くないのに常にニコニコしてるモテる男。

モテるためにはイケてる顔や莫大な資産も加点ポイントですが、同じくらい笑顔も大事なんです

そんな笑顔をより好印象にさせるのが、歯のキレイさ

常に笑顔でいればモテるといっても過言ではないこの世の中で、僕が歯を白く保つために使っているアイテムを3つ紹介します

セルフホワイトニングのビフォーアフター

まず普通に歯磨きだけしていた時の歯がこちら

元から割と歯キレイだねって言われる方でした

朝晩5~10分歯磨き、非喫煙者、コーヒー好んで飲まない、チョコ食べないってだけでここまでの状態には持ってこれます

ただ美歯をより追求していきたい僕としては物足りず、様々なアイテムを試しました

結果

大して労力も費用もかけず今はこの状態をキープしています

まだまだ白くなる気さえしてる

そんな僕が使っているアイテムをご紹介していきます

歯磨き粉:Brilliant more(重要度☆)

この歯磨き粉、めっちゃ優秀

使い始めて2~3日で効果を感じ始めました

配合されている成分「ピロリン酸ナトリウム」が、「ステイン」という着色(飲食品に含まれる色素やタバコの汚れなどが歯の表面に固着したもの)を落とすことに特化しているとのこと

仰る通りで、部分的にあった黄ばみ汚れには一瞬で効果を感じ始めました

全体的な白さの変化を感じるには一か月程度磨く必要があるかなあって感じです

研磨剤も入っているので、歯がツルツルになります

後述しますが、電動歯ブラシとの併用には注意が必要です

ホワイトニングシート:Crest 3D WHITE シート(重要度☆☆)

海外やYouTuberの間で、ホワイトニングと言ったらコレ!くらいの大人気商品です

ホワイトニングは、歯のエナメル質を過酸化水素で漂白することによって、歯を白くします

日本の法律では過酸化水素の割合が6%を超える商品の販売は認められていないので、あまり市販商品では効果が期待できません

しかし、このクレストのホワイトニングシートは14%の過酸化水素配合率

成分的に日本での販売は禁止されている為、通販でしか購入できません

それだけあって効果は抜群で、使って2~3日で目に見えてワントーンアップしたなあと感じました

※知覚過敏の方等は痛みが出る可能性もあります

※ホワイトニングシート使用後1~2日はコーヒーやチョコ等、色の付きやすい飲食物の汚れが付きやすい状態になっている為、我慢する必要があります

音波歯ブラシ:Metene(重要度☆☆☆)

これが一番良いお買い物

ごしごし磨かずに歯に当てておくだけでいいし、ぼーっとしてても磨かれていくし、30秒ごとに知らせてくれて2分で自動的に停止するからまんべんなく磨けるし、、

しかもデザインはカッコイイし値段も3000円とお値打ち、、

なんの苦も無く歯を白くできるので滅茶苦茶おすすめです

電動歯ブラシを選ぶ際に重視したポイント

・音波歯ブラシ

電動歯ブラシには電動歯ブラシ・音波歯ブラシ・超音波歯ブラシの3種類があります

電動歯ブラシは、ヘッドが回転し、振動させて汚れを除去させます

音波歯ブラシは、電動歯ブラシに音波振動を加え、その細かい振動で汚れをさらに取り除きます

超音波歯ブラシは、音波歯ブラシに比べてより多い振動数で歯周病の原因菌などの細胞を破壊します

こうして比べると、超音波歯ブラシの方が汚れが落とせるように思えますが、超音波歯ブラシは振動が微細すぎて汚れの除去効果が逆に低いんです

ホワイトニング効果を期待するのであれば、音波歯ブラシ一択です!

・USB充電式

将来的な乾電池代を考えると、USB充電一択です!

・長時間持つか

少し使うたびに充電が必要になっていると、段々電動歯ブラシを使うのが面倒になってくると思います

飽きる可能性を減らすためにも、充電の持ちは気にしましょう

余計な機能は不要

上記の条件を満たしている商品で最安値のものを買おうと思って探し、結果「Metene」を購入しました

特段機能面を重視せず歯がキレイになっていったので、これより安くて機能に不足のない音波歯ブラシがあれば、そちらを購入しても同じ効果が得られると思います

一回使うだけで、ある程度歯がツルツルになるのが実感できるかなと

Meteneには、ホワイトニング・クリーニング・マッサージ・ソフト・ポリッシュのモードがありますが、ホワイトニング以外は僕は使いません

歯茎の状態が気になったりする方には他のモードも有用かも!

「Brilliant more」のような研磨剤の入っている歯磨き粉と併用するのは、歯が磨かれすぎてしまうので注意が必要です

僕は週2程度Brilliant moreを使用し、残りは市販のオーラ2使ってます

実際にかかった費用

総額で1万円弱です

内訳(Brilliant more約1000円、Crest約6000円、Metene約3000円)

歯科医院で処置を受けると、ホームホワイトニングでは少なくとも2~3万円程度、オフィスホワイトニングではその倍ほど費用がかかります

〈ホームホワイトニングの金額〉
医院でのマウスピース製作相場は約15,000~40,000円(※2)、薬剤の料金は1週間分で5,000円前後が目安です。つまりホームホワイトニングでは効果を実感するまでに約25,000円~50,000円ほどが必要と考えられます。ただし持続期間が長いため、その後のメンテナンス費用は低く抑えられます。(必要に応じて薬剤費のみ)

〈オフィスホワイトニングの金額〉
審美目的のため健康保険が適用されないオフィスホワイトニングの価格は、医院や施術メニューにより大きく異なります。そのため、1回10,000以内~70,000円と料金相場の幅にも大きな開きがあります。(※3)

引用:ホワイトニング専門歯科匡仁会コラム

もちろん効果の面では、歯科医院で処置を受ける方が勝っています。お金積めば積むほど歯が白くなっていきます

しかし、とりあえず費用抑えて僕の歯の状態ぐらいまで白くなればいいやって方は、セルフで十分かなと

まとめ~歯が白くなると笑顔も増える

いかがだったでしょうか

歯が白くなると、汚れを気にしなくなるので、自然と笑顔の頻度も増えます

笑顔はモテるだけでなく周りを幸せにするので、人生そのものが豊かになります

1万円の出費で人生豊かになると考えると素晴らしい投資!

僕に実際に効果があった商品のみを厳選してご紹介したので、歯を白くしたい人は是非試してみて下さい

コメント