今回は、30以上のスキンケアアイテムを試してきた僕が肌断食を始めた3つの理由を紹介します
肌断食が成功したと感じている今となっては、タイトル通り、始めるべき3つの理由だと思っています
もうスキンケア用品に悩む日々は終わりにしましょう
1年間肌断食を実際にして感じたメリットや実践方法はこちら↓↓
・肌断食を始めようか悩んでいる人
・肌断食が失敗した時のことを考えてしまう人
・スキンケア商品が世の中に溢れているのに、肌断食が効果あるなんて信じられない人
”勧めるメリットが薄すぎるのに”著名人が勧めている
まず初めにこれを伝えたい
僕が肌断食に強く惹かれた理由。それは勧めるメリットがほぼ無いにも関わらず著名人の方々が勧めていることです
化粧品等をTVやSNSで著名人が紹介している場合は、商品のPRのために協賛社がついている場合が多く、お金がもらえるという背景がある以上、その商品が本人にとって良い商品でもそうでなくても紹介するメリットは多分にあります
しかし、”商品をほぼ何も使わないスキンケア”の肌断食を勧めるメリットは「乾燥時の少量使用が推奨されているワセリンが売れるかも」くらいです。無いに等しいメリット、、
そういった状態で肌断食が推奨されるのは、YouTube等の視聴者数=収益に繋がる、収入を協賛社に依存しない媒体の規模が大きくなってきたからだと思います
それでも、有名な方はスポンサーがついたほうが稼げるのでは(実際は分かりませんが)と思うので、収益性が低くても視聴者の為になる配信をしている配信者の方々は本当に人格者だなあと思います
少し肌断食から話が脱線しましたが、下記に僕が肌断食を始めるきっかけになったYouTubeの動画を3本2本紹介させてもらいます。いずれも登録者数の多い知名度の高い方なので信頼性は高いと思います
①:登録者7.2万(2020/11/24時点)、「BIBI微々ちゃん」さんのYouTube動画
この方は自分自身の肌の悩みやコンプレックスについての配信をされていて、僕も肌にかなり悩んでいた時期に拝見し、元気を頂いていました
引用:BIBI微々ちゃん YouTubeチャンネル
②:登録者数227万(2020/11/24時点)「メンタリストDaiGo」さんのYouTube動画
言わずと知れたメンタリストDaiGoさん。動画内で「有効なスキンケア用品は日焼け止めと保湿剤のみ」と根拠を述べながら仰っていて、肌断食を検討する際に非常に参考になりました
引用:メンタリスト DaiGo YouTubeチャンネル
③:「高須幹弥高須クリニック」高須先生のYouTube動画
※「おススメのスキンケアコスメを教えてください」という動画で、スキンケア商品は使わないほうがいいという旨のお話をされていたのですが、2020/11/24現在は削除されていました。
成功した場合のリターンが有りすぎる

僕が肌断食を始める際にした考え方をご紹介していきました
ここからは、成功した際に得られるメリットを過剰に書き進めます
これだけのメリットがあるんだ!とマインドセットして僕は肌断食に挑みました
①肌が綺麗になる
・自分に自信がつく
・清潔感が増す
・気分が安定する
・笑顔の時間が増える
・モテる
・毎日楽しい
・幸せになって長生きする
②スキンケア用品代が浮く
・月2千円使っていたとしたら年2万4千円浮く
・5年分浮いたら近場で海外旅行できる
・10年分浮いたらドラム式洗濯機が買える
・30年分浮いたら中古車(物による)が買える
・100年分浮いたら新車(物による)が買える
・家族や恋人に使えるお金が増える
③スキンケアの時間が無くなる
・そもそもスキンケア用品を探す時間が無くなる
・友人や恋人、家族を風呂上がりに待たせることが無くなる
・遅刻しない
④その他多数
・海にバシャバシャ入れる
・雨もしたたる良い男(女)になれる
・「え?美肌だって?何もしてないんだけどなあ」って言える
・その他色々
失敗しても大きな損害がない
良いことばっかり考えようとしても、頭をどうしてもよぎるのはデメリット
といっても実際起こりうるデメリットは
- 好転反応
- 肌の乾燥
この2点くらいだと思います
僕はネガティブなので「好転反応が長すぎてどうしても耐えられない!」「乾燥が酷すぎて肌が痛い!」なんて状態になってしまう状態のことを散々考えました
しかし、肌断食を始めてそのような状況になり、我慢できないようであればスキンケアを再開すればいいだけです
結果、そういった悩みを一度ぐっと溜めて肌断食を始めた自分を今は褒めたいです
何事も始める前は憶病になってしまいますが、人生チャレンジです!
まとめ
今回は肌断食を始めるべき3つの理由を書きました。いかがだったでしょうか
今はコロナの影響で常日頃のマスク生活を皆さん強いられていると思います
そんな今をプラスに考えましょう
肌の状態が上下してもマスクで隠せる!と
こんなにも肌の実験を生活に溶け込ませて出来る時期は一生で今だけかもしれません
自分の肌の状態で悩んでいる人はぜひ一度肌断食を初めて見ては?
※肌の状態は皮膚科医の方に相談するのが一番です
コメント
[…] 肌断食を始めるべき3つの理由今日が僕が肌断食を始めた3つの理由を紹介します。肌断食が成功した今となっては、始めるべき3つの理由だと思っています。masashinoblog.com2020.11.24 […]