敏感肌用スキンケアが合わない敏感肌さんに絶対して欲しい事【アレルギーチェック】

お買い物

今回は敏感肌用のスキンケアを使っても肌荒れしてるなーと思ってる敏感肌のあなたに見てほしい記事!

混合肌で敏感肌の僕が様々なスキンケアを試して、必ず気を付ける必要があると思った「アレルギー成分チェック」についてお伝えします

多くの化粧品に含まれている成分があなたにだけ向いてない可能性もあるんです

※特定の化粧品の効果を否定する意図はありません

敏感肌向けの化粧品が悉く合わなかった体験談×解決方法

これまで僕は、オルビス、キュレル、NOVといった敏感肌向けと謡われている商品を使って肌荒れするという経験を繰り返してきました

どんな化粧品を使っても肌の調子が悪くなったり、かぶれたりもするので自分はスキンケアしてはいけない肌なんだなあと勝手に自己解決

ですが、日常使いしているBBクリームや日焼け止めでは荒れないのでなにかがおかしい、、もしかしたら何か特定の成分が自分には合っていないんじゃないかと思って成分を見比べてみることにしました

アレルギーの原因成分一覧(抜粋)

何が自分にとって良くないかなんて素人の僕には分からない、けど皮膚科へ行ったりパッチテストをするのも面倒

ということで、アレルギーの可能性のある成分が一覧になっている資料を探し

日本接触皮膚炎研究班の行ったジャパニーズスタンダードアレルゲン(JSA)の全国疫学調査で判明したアレルゲン別陽性率というものを見つけて

こちらの5ページにあるアレルゲンの中から、該当するアレルゲンが僕に合わなかった化粧品に共通して含まれていないか調べてみました!

見比べた商品の全成分

masashi
masashi

調べたい商品の公式サイトを見ると、大体全成分が記載されているのでチェックしてみましょう!

オルビス アクアフォースローション

全成分:水、BG、グリセリン、ソルビトール、エタノール、糖脂質、褐藻エキス、アラニン、グリシン、セリン、グリチルリチン酸2K、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、ジグリセリン、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン

キュレル潤浸保湿フェイスクリーム

全成分:アラントイン、精製水、グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、シクロジメチコン、スクワラン、トリシロキサン、ジメチコン、POE・ジメチコン共重合体、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、ユーカリエキス、硫酸Mg、BG、イソステアリルグリセリルエーテル、コハク酸、水酸化ナトリウム液、パラベン

ノブ AC フェイスローション

全成分:感光素201号、アラントイン、塩酸ピリドキシン、水、DPG、BG、ベタイン、ジグリセリン、ビタミンE、グリコール酸、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、リボフラビン、DL-PCA・Na液、トレハロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレンフィトステロール、メチルパラベン

見比べて判明した合わない成分防腐剤「パラベン」

全成分を並べてみた結果、接触皮膚炎診療ガイドラインに含まれていた「パラベン」という成分が僕に合わなかった化粧品すべてに含まれていることが判明しました、、

しかも使っていて問題の起きたことがないBBクリームや日焼け止め、過去使っていた商品には含まれていない、、!

気になってTwitterを探ってみたら、多くはないですがパラベンアレルギーについて語られていました

masashi
masashi

接触皮膚炎診療ガイドラインから見て、陽性率0.9%の成分に自分が反応しているかもと思うと悲しい、、けど原因の手掛かりがないよりは良かった!

ということで、パラベンが入っていない敏感肌用商品を探しました

パラベンが含まれていない敏感肌用化粧品を使ってみた

ミノン モイストチャージミルク

水、BG、グリセリン、キシリトール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジメチコン、アラキルアルコール、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、ミツロウ、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ステアリン酸グリセリル、アラキルグルコシド、フェノキシエタノール、スクワラン、トリメチルシロキシケイ酸、シクロペンタシロキサン、カプリル酸グリセリル、ポリソルベート60、グリチルレチン酸ステアリル、キサンタンガム、ジメチコノール、カルノシン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヒスチジン、タウリン、リシンHCl、ポリクオタニウム-61、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、1,2-ヘキサンジオール、フェニルアラニン、水添レシチン、アルギニン、プロリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na

masashi
masashi

これならかぶれたりはしないはず、、!

恐る恐る朝晩肌につけて1週間、、、

肌荒れは起きませんでした!素晴らしい!

自分は何つけてもダメだと思っていたのは大間違い!これまでの異常はパラペンのせいだと確信を持つことが出来ました

他のパラペン入りの商品も自分の肌に合いさえすれば使い続けたいテクスチャーと保湿力だったので、パラペンさえ他の成分で補ってもらえればなあ、、と思っています

masashi
masashi

オルビスさん!キュレルさん!ノブさん!お願いします!

まとめ:敏感肌の皆さんは是非アレルギー成分チェックを

今回お話ししたように、あなたの肌荒れも化粧品内の特定の成分が合わないことによるものかもしれません

僕のようにパラベンが向いていない人は少なそうですが、他にもアルコール等注意した方が良い成分は多いです

一度、これまで使用してきた商品を見直して、成分をチェックしてみましょう

共通するアレルゲンが見つかるかもしれません

と、ここまでして自分に合う化粧品を探した僕ですが、今は化粧品をほとんど使わない「肌断食」という方法で肌の状態を保っています

どんな肌質の人も試してみる価値はあるものだと個人的には思っているので、良ければご参考にして下さい

あとがき

masashi
masashi

成分見るのめっちゃ目疲れたから、大人しく毎回パッチテストするのもありだったかもなあ、、

コメント