【メンズ美容】ニードル脱毛について、痛み・効果・種類等徹底解説【メンズTBC体験記】

男磨き

脱毛には大きく分けて3種類の施術方法があります

  • ニードル脱毛
  • フラッシュ(美容)脱毛
  • レーザー(医療)脱毛

この記事では、ニードル脱毛の施術方法や、メリットデメリットについてお話していきたいと思います

実際に僕がメンズTBCで脱毛をした体験記も書いているので、ニードル脱毛について気になっている方は是非最後までご覧下さい!

そもそもニードル脱毛って何?

現行の脱毛方法の中で最も歴史が深いのがニードル脱毛です

19世紀ごろにアメリカで考案されたそう。脱毛技術が発展した今でもなお使われ続けてることから、効果が間違いないことが分かります

しかし現状、大多数のエステや病院で行われているのは「フラッシュ脱毛」「レーザー脱毛」

これらの脱毛は簡単に言うと、光を体のメラニン色素(黒い色素)に当てて反応させ、脱毛を促す施術方法です

それらに対してニードル脱毛は、毛穴に電気を流すことの出来るニードル(針)を直接刺して、毛根へ電気を流して脱毛を促す施術方法です

毛は下図の「毛乳頭」という部分から栄養を得て成長していきます

現行の脱毛方法は、殆どがこの毛乳頭に刺激を加えて細胞を破壊し、毛の成長を抑制するという施術です

ニードル脱毛は、下図のように毛穴に針を通し、毛乳頭に直接電流や高周波を流して細胞を破壊します

masashi
masashi

一本一本に刺激を加えるから、他の脱毛方法に比べて効果は高いよ!

 

ニードル脱毛の種類①:美容針(電気分解法、フラッシュ法、ブレンド法)

美容電気針は通称「ブローブ」と呼ばれていて、使い捨てのブローブを使用して毛乳頭に刺激を与えていきます

ニードル脱毛は「電気分解法」と呼ばれる、針から微量の電流を流して毛根を刺激する方法から始まりました

この電気分解法は1本ごとに約1分と非常に時間が掛かる為、次第に使われなくなっていきます

その後、毛穴に高周波の電気を流し、加熱作用で毛根に刺激を与えるようになったのが「フラッシュ法」

そしてこれらを合わせたのが「ブレンド法」です。現行のニードル脱毛を行っている脱毛サロンでは、フラッシュ法かブレンド法のどちらかが使われています

ニードル脱毛の種類②:絶縁針

絶縁針は、先端以外の針が絶縁体になっている為、針の先端にのみ電流が流れる仕組みになっています

毛根部分には美容針同様に強い刺激が与えられますが、先端部分以外に刺激が加わることがないので、皮膚への負担を抑えることが出来ます

また、絶縁針を使用した脱毛は医療行為になるので、資格を取得した医師や看護師しか施術をすることができません

脱毛サロンとは異なり、医療機関で施術を行うので、麻酔を使用することが出来ます

保険適用はなく、費用が高額になることが多いです

masashi
masashi

ニードル脱毛で有名なメンズTBCは、①のフラッシュ法を採用してるよ!

ニードル脱毛のメリット

・脱毛の効果が最も期待できる

脱毛の効果としては、

フラッシュ脱毛<レーザー脱毛<ニードル脱毛

この順に効果があります

ニードル脱毛は、美容電気脱毛とも呼ばれており、日本スキン・エステティック協会という脱毛に関する知育と普及に努めている法人も、効果をこのように話しています

美容電気脱毛は、FDA(米国食品医薬品局)がPermanent Hair Removal(=永久脱毛)と認めた脱毛法を行う技術で、ニードル/プローブ式の電気脱毛器を使用します。滅菌済みのニードル/プローブを毛包に挿入し、微弱の電流を流すことにより、発毛機能を低下させます。この技術が確実に行われた時、毛の再生の能力はほとんど無くなります。そのため、電気脱毛士には、美容電気脱毛に関する十分な知識、高度な技術、確かな経験が求められています。

引用:日本スキン・エステティック協会

ニードル脱毛は、様々な機関が認めたお墨付きの施術方法です

・どんな毛にも脱毛効果が期待できる

美容脱毛や医療脱毛では、毛のメラニン色素(黒い部分)に反応する光を当て、毛乳頭を刺激して脱毛を促します

そのため、白髪や色の薄い産毛には照射することが出来ませんし、タトゥーが入っている人は施術が出来ません

日焼けをしている人や、脱毛部分にほくろやアザがある方も、毛以外の部分に光が反応して刺激を与える可能性がある為、照射はお勧めできません

それに対してニードル脱毛はピンポイントで刺激を加える為、どんな部位にも処置を施すことができます

また、レーザー脱毛やフラッシュ脱毛で薄い毛に刺激を与えると、返ってそれが刺激になり、毛が太く・濃くなる「硬毛化」という現象があります

脱毛前にプロのカウンセリングを受けることでこのリスクはある程度避けられますが、ニードル脱毛の場合は、そもそもこのリスクがありません

masashi
masashi

僕はフラッシュ脱毛で全身を処理してるけど、腕毛だけは濃さ的に硬毛化の恐れがあると言われたから自分で剃ってるよ!ニードル脱毛も検討中!

 

・脱毛部位の調整がしやすい

毛量や脱毛部位など調整しやすいのもニードル脱毛のメリットです

フラッシュ脱毛やレーザー脱毛で照射した部分の毛は全て抜けますが、ニードル脱毛は一本ずつ抜いていくので好きなデザインにし易いです

眉毛やVIO脱毛の利用に向いていると言えます

ニードル脱毛のデメリット

デメリットもかなり多いので、検討が必要です

・マジで痛い

3種の脱毛方法の痛みを比べると、この順番になってます

美容脱毛<医療脱毛<ニードル脱毛

僕はフラッシュ脱毛とニードル脱毛を経験していますが、比べ物にならない程ニードル脱毛は痛いです

フラッシュ脱毛が毛が薄くなるにつれて痛みが薄くなっていくので、最初が一番痛いのですが、その最初の施術と比べてもニードル脱毛の痛さは格が違います

施術中は自然と涙が出てきましたし、我慢していても「ッツーーーー!!!」って声出ました

例えるなら、インフルの予防注射の倍くらいの痛みを連続で注入されるような感じですかね?

痛みが耐えられなくなって中断してしまう人も少なくありません

masashi
masashi

たまに「そんなに痛くなかったです」みたいな口コミを見かけるけど、彼らは特別な訓練を受けている歴戦の兵士だと思ってるよ!

 

・大部分を脱毛しようとすると、かなり時間が掛かる

一本ずつ処置を加えていくので、他の脱毛方法に比べて施術時間が掛かります

一般的な成人男性の顔髭の本数は平均で約15,000本と言われているのですが、ニードル脱毛では大体1分に10本処置を加えられるくらいです

顔髭全部に処置を加えるとすると、25時間程の施術が必要になる計算です

部分的に減らすなら良いけど、全体となると根気が要ります

・費用が高い

先述の男性の顔髭の平均数(15,000本)を抜こうとすると、僕が通ったメンズTBCの脱毛は1本に付き145円かかるので、抜け切るまでに217万5千円の費用が掛かります

他のサロンについても、料金設定について目を見張るほど変わっている所はありません

フラッシュ脱毛やレーザー脱毛については、部位ごとに一定額が定められていますが、ニードル脱毛は1本いくらといった価格設定です

その為、脱毛前には最終的にいくらの出費になるのかあくまで予想までしか出来ません

医療機関にて絶縁針を使用する場合は、脱毛費用に加えて、麻酔代や感染症予防のための採血代がかかってくることもあるので、さらに高額になります

 

TBCスーパー脱毛についての体験記

僕がTBCの脱毛を実際に受けていたのは2016年秋~2017年春

結論から言うと、高い・痛い・僕の肌には刺激が強すぎるという3点から中断したのですが、人によっては良い脱毛方法かなあと思いました

以前から髭が気になっていたのでなんとなく脱毛したいなーと思っていた所、たまたま「メンズTBCの脱毛150本初回限定1,000円!」みたいなネット広告を見かけたので、とりあえずお試し感覚で体験してみることにしました(500円だったかも)

ニードル脱毛は伸びている髭に対して針を刺し処理していくので、施術前は少し伸ばす必要があります

「1ミリ以上伸ばしてご来店下さい」とのことだったので、念のため2日くらい前から髭剃りをせず2ミリくらい伸ばして、いざ体験へ

①事前カウンセリング

店舗に入り予約名を伝えると、待機スペースに案内してもらえます。ここでよくある既往歴やアレルギーに関する問診票を記入

数分待った後に男性のエステティシャンの方が現れて、髭の状態確認や、最終的にしたいスタイル等の質問を受けた後に、メンズTBCの行っている「ニードル脱毛」の説明を受けました

ここで今回脱毛したい部位を選び、施術室に移って150本の脱毛開始です

②脱毛体験

まずは選んだ部位の写真撮影。脱毛前と後を見比べるためのものです。

その後、施術の際には顔にライトを近づける為、目隠しをします

肌トラブルが起きないように施術部分をアルコールで除菌してから脱毛スタート

髭に針を刺すような感覚がした直後、刺激が走ります

この時僕はあご髭の施術を選んだのですが、これがまあーー痛かった

事前カウンセリングとは担当が変わり、美人の女性エステティシャンの方が施術して下さって

「痛かったら言ってくださいね~」

とは言ってくれたものの、イケメンなのでもちろん何も言わずに我慢しました

「痛くて涙出てくる人もいらっしゃるんですよ~」

とか言われて、めちゃ痛いながらも

masashi
masashi

あーその気持ち分からなくもないです

とか言ってクールぶって我慢してました、イケメンなので

そうこうしているうちに150本の施術が終わり、脱毛後は冷却ジェルで10分程度患部を冷やし、保湿ケアをして終了です

「あ、そういえばmasashiさんが施術を受けたあごより鼻下の脱毛の方が全然痛いですよ」

という恐ろしいお話を拝聴して、とてもイケメンとは言えない怯えた表情を見せた後、再びカウンセリングへ

③事後カウンセリング

ここで脱毛前に撮った写真を見せてもらい、鏡も見せてもらいました

確かに施術を受けた部分の髭は無くなってる、、!

刺激を与えた直後なので、施術部分は日焼けみたいに赤くなっています

写真撮っておけばよかったんですが、その時はこんな風に記事を書くことなんて想定していなかったので無いです。残念。

フラッシュ脱毛やレーザー脱毛では効果が見られるまでに1週間前後かかるので、すぐ結果が見られるのはメリットかもしれません

ビフォーアフターに感心した後に、脱毛後のケア方法、今後したい脱毛部位の確認、メンズTBCの料金プランなどの説明を受けました

具体的な金額は覚えていないのですが、「今ここで申し込んだ場合のみキャンペーン価格が適用されます」みたいな営業を結構強めに受け、脱毛の相場も特に調べていなかった僕はその場で契約を進めました

確か10万前後、800本くらいのプラン。

今思えばこういう「ここで申し込まないとキャンペーン適用されません!」的な手法使うとこって信用ならないですよね

全体通してこの販売商法だけが少し嫌だった

とはいえ、もう料金も払ったことだし、よっしゃーこれで美顔が手に入るぞ!と思って、その後半年かけて同じような施術を受け脱毛を進めていきました

10万前後、800本程抜いた結果

契約したプランの施術を終えた後、やめました。これはメンズTBCが悪かったわけではなく、そもそも詳しく脱毛について調べなかった僕が悪い

先述した通り、ニードル脱毛は部分的な脱毛に向いていると思います。僕は顔全体をツルツルにしたかったので、全てに対して施術するとなると費用がとてもではないけど払えない額になりそうだなと

また、僕は一般の人に比べて肌が弱い方なので、施術後の赤みと腫れが2~3日続いてしまいました

けどもちろん施術して頂いた部分は本当に生えなくなったし、効果は間違いないです!

お金が沢山あって確実に毛を抜きたい人とか、少量のデザイン脱毛を考えてる人にはやっぱりお勧めできますね

以上でメンズTBCの体験記を終わります。

自分の需要に合う人は是非検討してみて下さい!

何でも聞いてください

いかがだったでしょうか

今回のニードル脱毛についての紹介はこれで終わります

ニードル脱毛のここが聞きたい!みたいなことがあれば何でもコメントして下さい!

男磨き
スポンサーリンク
Masashiをフォローする
スポンサーリンク
Masashi no Blog

コメント